"町歩き(鉄分薄め)"の記事一覧

下北半島へ、憧れの「キハ22」に会いに(5)

<変態鉄>は、ワンルームで専有面積20平米ちょっと、築30年のアパートで暮らしていたのだが、来春の更新を行わず転居する方向で調整中。   ♪ 窓に西日があたる部屋は ~~ その「2階・角部屋」は歌詞ではないがいろいろと困りごともあって。 でも、丸6年に及んだこの部屋とも、あと数ヶ月でお別れだと思うと、何だかいろいろな思いが…

続きを読むread more

2023年撮り納めは小湊鐵道(3)歩いて久留里駅から月崎駅へ

小湊鐵道の歴史は意外と古く。意図した部分とやむを得ない部分が混在している...という感じではあるが、大正時代の開業当時からの施設、設備が現役で残っているのも、この路線の魅力になっており。 社名の「小湊」、自分も最初は謎だった。ちなみに、小湊というのは鴨川市内にあって。それにしても安房鴨川なら鴨川シーワールドなど観光名所もあるのに、…

続きを読むread more

阪堺電車「旧海道畑駅撮影会ツアー」2023.3.16(1)

歴史の長い路線だと「廃駅」というのが珍しくない。まぁ、「廃駅」というのも正式な“定義”のある用語ではないので、何を以て「廃駅」と呼ぶのかビミョーだが。もちろん、路線自体が廃止になれば、そこにあった全ての駅が「廃駅」になるが、現存路線にも移転などで廃止になった駅はたくさんあって。 例えば、わが地元、京王井の頭線にも、かつては「駒場」…

続きを読むread more