"南海電車"の記事一覧

阪堺「旧海道畑駅撮影ツアー」20240321(9=最終回)

“オッサン一人飯”というのは、誰にも見せられないような、どうしようもないものを作ることがあって。 尤も、自分は料理らしい料理など作ることができないのだが...。 先日のこと。 会社から帰宅して。夜も遅いし、しかも疲れていて。 鮭の切り身を冷凍していた筈だ...と。そう思って。 その冷凍鮭を使って「鮭ごはん」…

続きを読むread more

大型連休の阪堺モ161形(4)こうや号

昔から<鉄>の世界には、車両面は西高東低という認識があって。既に戦前にはそういう言い方をされることがあったようで。 もちろん、私鉄も当時の国鉄も関西圏の方が意欲的な新車が多かったようで。戦前には“流電”モハ52形を運転して、現在の新快速に相当する“急電”を運転して... 阪堺モ161形車だってそう。路面電車としては大柄な車体、連…

続きを読むread more

阪堺電車「旧海道畑駅撮影会ツアー」2023.3.16(2)

このとき、大阪を訪れたのは2週間ぶりだった。2週間前には水島臨海鉄道を撮りに行くのに伊丹空港経由だったので、高速バスに乗り換える僅かな時間だけ梅田に居た。 3月の大阪といえば、何と言っても大相撲。 例年、住吉大社は立浪部屋の宿舎となるので、その力士幟と絡めて撮ることもできるのだが...(ただし、相応の忍耐力が必要) ちなみ…

続きを読むread more