"京王(井の頭線・京王線)"の記事一覧

年末年始の“地元電” 〜 井の頭線と京王線 〜(1)待っているうちにレインボー

2023年は、わが地元、京王電鉄にとっては記念すべき年だったとのことで。 いまの京王線は、かつては甲州街道を走る路面電車だった。当初は都電(東京市電)と接続して、多摩川の川砂利を輸送することを狙っていた...ような。その最初の区間として笹塚〜調布間が開業したのが1913年(大正2年)4月のこと。そして、毎日、利用する井の頭線の方は、そ…

続きを読むread more

今さら... 新春の京王井の頭線を撮る <後編>

この記事が公開されて間もなく。<変態鉄>は寒さに耐えながら起きて動き出さないといけない。あいにく青空には恵まれなさそうだが... 早朝の井の頭線で渋谷へ、そこから羽田に向かうのである。やはり、変更の効かない形でヒコーキを予約していると緊張するもので。 旧倉敷市交通局鉄道線からの改組で、いまの水島臨海鉄道が発足して半世紀。その間、…

続きを読むread more

今さら... 新春の京王井の頭線を撮る <前編>

九州の話題をアップするつもりだったのだが... 先日、気がついて。調べてみると京王のウェブサイトに「15日頃まで」ということで、公式にアナウンスされていたことを知って。 どうしようかと思ったが、ちょっとだけ早起きして、沿線でカメラを構えてみたのだった。 【2023年1月13日9時32分】 京王井の頭線・久我山ー三鷹台 …

続きを読むread more