"3セク鉄道「鉄印」の旅"の記事一覧

2月、阪堺モ161形車を追って(4)東粉浜

今日の話題に入る前に。 少し前、<変態鉄>に宅急便が届いたのだった。待ちに待った!? 開封すれば、こちら。 そう、全国40社の3セク鉄道の「鉄印」を集めた“証”として、「マスターカード」が届いたのだった。 2週間ほどだっただろうか。どうやら、当初の配達予定日は9日、<変態鉄>の誕生日だったようで。ただ、この日は仕…

続きを読むread more

2024年1月 熊本の鉄道を楽しむ(31)南阿蘇鉄道

いよいよ3月に入って。ということは、いつの間にか2024年も6分の1が終了したのである。何だか、ついこの前、正月を迎えたような気がしていて...。 時が経つのは、あっという間なのである。昨年に比べたら趣味活動は、ちょっと充実しているだろうか。ここ数日、仕事を頑張ったら、また“出撃”したいと考えている次第。 さて、昨日は<速報版>…

続きを読むread more

2024年1月 熊本の鉄道を楽しむ(23)肥薩おれんじ鉄道

来週は休みがとれそうなのだが、天気予報を見ている限り、絶望的な雰囲気。あわよくば伯備線と、あのキハを撮りに行こうと思っていたのだが... いままで撮ったことがない。初めての人間が有名撮影地を巡っても、大勢の人と殺伐とした雰囲気、どうせ、碌な写真も撮れずに疲れるだけか...と思ったり。「臨海鉄道とキハが撮れる街」というのは、全国で倉敷だ…

続きを読むread more