"関東鉄道常総線・竜ヶ崎線"の記事一覧

雨の水海道でホキ(9)窓越しに、最後の撮影タイム

ホキたちが言われていた通り、小湊鐵道に“納車”されたみたいで。それと、水島臨海鉄道に続いて京葉臨海鉄道向けのDD200型機も千葉へ運ばれたようで。自分にとって身近な路線も徐々に変化のときを迎えているのである。 それらも記録しに行かないとならないが、まずは、5月16日の関東鉄道「国鉄ホキ800形ホッパ車さよなら撮影会」の話題。 …

続きを読むread more

雨の水海道でホキ(8)水海道の仲間たち

昨日は急遽、お休みしてしまったこの話題。 ホキ800形のお別れ撮影会とはいえ、水海道車両基地には多くの車両たちが居て。 【2021年5月16日11時09分】 関東鉄道・水海道車両基地 「通勤型ディーゼル動車」というのは国鉄でもマイナーな存在だった。 逆に、通勤型として製造されたキハ35系も北海道・北東北を全国…

続きを読むread more

雨の水海道でホキ(7)往年の編成を

陸送準備のためだろうか、この関鉄ホキ、とうとう水海道車両基地の一番奥に移動している...と、ツイッターの情報。次なる活躍の場は小湊鐵道だそうで。たぶん、上総山田駅に搬入されるかと思われる。<変態鉄>としては最近の小湊の動向は気になっており、一度、見に行きたいと思ってはいるものの、仕事がバタバタする時期で、今月中に何とか...といったとこ…

続きを読むread more