"車内放送"の記事一覧

22年前の芸備線急行 <後編> 「終着駅」は、まさかの...

もう、この芸備線急行に乗ったのは22年も前。 それでも、この晩のことは、いまでもハッキリと覚えている。 そんな無茶ができたのも、<変態鉄>がそれだけ若かったということかも知れない。 【2002年3月16日】 芸備線・白木山-狩留家 車窓は、漆黒の...夜のローカル線、明かりらしい明かりも見えずに。当時のJR西日本のキ…

続きを読むread more

22年前の芸備線急行 <前編> 「終着駅」は、まさかの...

<変態鉄>が46歳になって初めての記事は、久々の車内放送ネタ。  「急行列車でございます。乗車券とは別に急行券が必要です」 というアナウンス、最近では聞く機会もなくなった。たぶん、全国の「急行列車」でこの放送が残っている列車、どこにも無いのではなかろうか。 先日の九州の話題でも、特急でさえ、ワンマン運転が基本となっており…

続きを読むread more

2002.03.15 キハ58系急行「つやま」号にて <後編>

新年早々、酷いことになっており。数年前にも能登半島は大きな地震があって、その後も群発地震のような感じで... それにしても今回は酷いようで。特に能登半島の北の方は...、お見舞い申し上げると、ともに1日も早い復旧、復興を願っている次第。 父方の郷里が富山なので直後は心配になったものだが、幸い、親戚の家には何らの被害は無かったよう…

続きを読むread more