"飛行機の話題"の記事一覧

2024年1月 熊本の鉄道を楽しむ(35=最終回)阿蘇くまもと空港 <後編>

いまから10年前。復活から3年余りが経過して、鳥塚前社長のもと、キハ52+キハ28の2両編成での急行運用が定着していた、いすみ鉄道。 塗装の痛みが目立ち始めていたキハ52 125号車をタラコ色...首都圏色に塗り替えると発表され、この年、2014年始の運転を最後に塗装作業に入っていた。3月から、そのお披露目運転が始まって...。 …

続きを読むread more

2024年1月 熊本の鉄道を楽しむ(34)阿蘇くまもと空港 <前編>

福岡が便利過ぎる“反動”なのか、九州の空港というのは都市部から遠すぎる所が多いような気がする。大分、長崎は“別格”としても、鹿児島も熊本も市街地からかなり離れた場所にあって。まぁ、それを言えば九州にも限らず、広島だってそうだが...。 今回、往きは宮崎空港、帰りは熊本空港にした。 【2024年1月12日16時49分】 熊…

続きを読むread more

2024年1月 熊本の鉄道を楽しむ(1)宮崎空港駅

年明けに熊本を訪れたい...、それ自体はかなり早くから決まっていた。 そう、「鉄印帳」の旅。先日、北東北と函館を“制覇”して、全国40社の第3セクター鉄道のうち37社の「鉄印」を入手できていた。 最後に残ったのは、南阿蘇鉄道、肥薩おれんじ鉄道、そして、くま川鉄道の3社だった。熊本地震で被災して長期運休になっていた南阿蘇鉄道が、昨年夏…

続きを読むread more