"Seaside Exp. 山陽電車"の記事一覧

さようなら黄色と紺色のツートンカラー(8)ミッション完了

“思い出の~”とか、言っている割に物心ついてから山陽電車に乗ったのは...。<鉄>活動として訪れたのは、たぶん数回程度。“大枠”では3000、5000、6000の各系列と乗り入れてくる阪神電車のオレンジ色...と分かっているのだが、そこから先が極めて難しい。 この山陽3000系というのも、なかなかの“クセモノ”。最初の編成は、ちょうど…

続きを読むread more

あのツートンカラーを撮りたくて(15)スマシオに始まりスマシオに終わる

まもなくJRグループのダイヤ改正の日がやってくる。 只見線キハが置き換えられてしまう...、「最後の冬」を撮りに行こうと何度も 計画しながら、仕事と家の事情で断念して。とうとう行けずじまいに終わって しまったのである。いすみ鉄道を除けば、都心から一番近くで国鉄型キハの... (車体の見た目が)原型に近いモノは、どこに残っているの…

続きを読むread more

あのツートンカラーを撮りたくて(14)あかしの街で

今日の話題に入る前に。 以前の記事で書いた母の件。実は9日に退院となって。ちょうど仕事の公休日に 重なっていてくれたので、準備して病院に行ってきたところ。 もちろん、これでめでたく終了...となるはずが無く、アタマを強く打った影響は 出ていないものの、他にちょっと...、もうしばらく通院に付き添ったり、といった 生活が続く…

続きを読むread more