迷った末に... もう1つの「出撃予告」

この記事が公開されて、まもなく。<変態鉄>は羽田空港に向かうことになる。(この記事も予約投稿)
<変態鉄>は仕事の関係上、土曜日だけは休みを取るのが極めて困難なのである。でも、ここだけは...、無理やり、有給をねじ込むことに成功。
ぬぁんと、2週連続での“出撃”となる。

今日からは(大阪経由で)青森県むつ市を目指し、キハ22形を撮る予定だが、その翌週は、いつもの...

vct00000487.JPG
【2014年10月12日11時05分】 水島臨海鉄道水島本線・西富井駅

水島臨海鉄道「鉄道の日」イベントに“参戦”することを決めたのだった。

ということで、来週も朝早くに羽田空港に行くことのだが、これ、直前までどうするか迷っていて、ヒコーキの予約をしたのが木曜日の朝のことだった。
実は、岡山に行くか、北海道に行くか最後まで迷っていたのだった。

ただ、北海道についてはアレコレ、検討した結果、プランが固まりきらなかった。来年こそは...ということで。……  ……

ということで、こちらは何度も訪れており、慣れているところ。撮影地に迷うことも無いのだが...

s3_msi00007452.JPG
【2023年10月29日11時45分】 水島臨海鉄道水島本線・三菱自工前駅付近

今回は(も?)、倉タでのイベントは軽く立ち寄るだけにして、港東線に乗り入れるキハ編成に注目してみたいと。
去年は、当日の朝、ヒコーキで駆けつけたので港東線から倉タへと引き上げる姿を撮るのが、やっとだった。

というわけで、今年は前泊して港東線内での撮影を“メイン”にしたいと思っている次第。

msi00007806.JPG
【2023年10月29日14時13分】 水島臨海鉄道・倉敷貨物ターミナル

やはり、気になるのは「ドリーム編成」の展示走行だが、今年も、これについては未だ発表はなく。
でも、それでも良いのである。

実は...

迷っているうちに、帰りのヒコーキが満席になっていて。なぜか、この日は岡山からも大阪からも夕方以降の羽田便は軒並み混雑しており。
もう1泊してみることも考えたが、そうすると仕事が...

ということで、イベントは途中で抜け出して海を渡る予定。

以前、ことでんを撮りに行ったとき、逆に高松からの羽田便が満席だから...と夕方の「マリンライナー」で岡山に渡ったことがあった。
今回はその逆パターン。あいにく、仏生山で撮る時間の余裕は無さそうだが、なぜか四国に立ち寄ることになったのである。

そんなわけで、2週連続で出撃。
コレで、当分、拙ブログも「ネタ切れ警報」が出ることはなくなるのだろうか??

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

この記事へのコメント