【出撃予告】明日、再びの高梁川へ。「緑やくも」のリベンジなるか??

めまぐるしく変わる天気予報に、ずっと悩まされながらも...。
29日の晩まで、ずっと悩んでいた。

でも...

011_msi00008796.JPG
【2024年5月2日16時08分】 伯備線・備中川面-方谷

先日、撮影記をアップしたわけだが、「緑やくも」編成。あと半月で引退である。
90年代、何度も乗ったこの編成。
増結7連で走る姿も悪くはないが、やはり、“正調”「緑4連」で走る姿を撮りたい...と思っている。

ただ、心配なのは昨日の大雨と倒木等によるダイヤ乱れで、運用に変更が生じている可能性があること。このあたり、どうなのだろうか??
いや、もちろん「ゆったりやくも」編成でも。あと、EF64牽引の貨物も...

先日、悔しい思いをした高梁川第3橋梁のポイントで“リベンジ”を試みたい。……  ……

ここ数日、ずっと気になっていたのは、高梁市の週間天気予報。

スクリーンショット 2024-05-30 001351.png

このサイト、だいたい2時間おきに更新されるのだが、傘マークが付いたり、お日さまマークに変わったり...
それを見る度に一喜一憂していた自分がいた。

095_msi00008810.JPG
【2024年5月2日6時50分】 伯備線・新見駅

大型連休の撮影記では、強がりのようなことを書いてしまった気がするが、やはり、「緑やくも」編成をスッキリと撮ることができなかったのは、悔しかったのである。

ということで...

30日、木曜は通常勤務。でも、それを終えたら、普段よりちょっと早めに会社を出て、最終の「のぞみ」号に乗ることにした。
岡山駅前のビジホに泊まって...

寝不足と、それと、仕事が溜まってしまうことは避けられないが、それでも、やはり、撮りに行きたいのである。
これが最後のチャンスとなる。何とか...何とか、予告通りの運用で「緑やくも」編成が走ってくれたら...

111_msi00008822.JPG
【2024年5月2日9時59分】 伯備線・井倉-方谷

もちろん、国鉄色編成も狙いたいし、それから、EF64牽引の貨物も。
暑くなりそうだが、そんな中、1日中、伯備線を撮ってきたいと思っている。

さぁ、金曜、<変態鉄>の運命や如何に!?

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

この記事へのコメント