赤いモ162号車を堺市内で。<速報版>
4日は終日、よく晴れて半袖でも汗ばむ陽気だった大阪。

【2023年5月4日10時14分】 阪堺電気軌道上町線・神ノ木電停
早朝のヒコーキで大阪、アプリを確認するとモ161形車を示す赤いアイコンは恵美須町に。
でも、その後、10時からは天王寺駅前〜浜寺駅前を往復する運用に夜まで。
堺市内を中心に撮り歩いたのだった。
…… ……
2023年5月4日(木)晴れ
今日、最大の“収穫”は、この1枚だろうか。

【2023年5月4日15時44分】 阪堺電気軌道阪堺線・船尾-石津
堺市内の“阪堺線2大橋梁”と勝手に呼んでいる、大和川と石津川の鉄橋。
今日、2度挑戦して、石津川鉄橋は思い通りの1枚を残すことができた。
明日は「4両運転」という説が出ているのだが...
午前中まで天気は持ちような予報なので。何とか、明日も“会心の1枚”に出会いたい。
(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。
あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。

にほんブログ村
【2023年5月4日10時14分】 阪堺電気軌道上町線・神ノ木電停
早朝のヒコーキで大阪、アプリを確認するとモ161形車を示す赤いアイコンは恵美須町に。
でも、その後、10時からは天王寺駅前〜浜寺駅前を往復する運用に夜まで。
堺市内を中心に撮り歩いたのだった。
…… ……
2023年5月4日(木)晴れ
今日、最大の“収穫”は、この1枚だろうか。
【2023年5月4日15時44分】 阪堺電気軌道阪堺線・船尾-石津
堺市内の“阪堺線2大橋梁”と勝手に呼んでいる、大和川と石津川の鉄橋。
今日、2度挑戦して、石津川鉄橋は思い通りの1枚を残すことができた。
明日は「4両運転」という説が出ているのだが...
午前中まで天気は持ちような予報なので。何とか、明日も“会心の1枚”に出会いたい。
(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。
あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。

にほんブログ村
この記事へのコメント