ダメ、ダメ、ダメ、全部ダメ <速報版>
ブログを始めて11年近く、これほどまで憂鬱な気持ちで<速報版>を書いたことがあったか...というくらい。
全部が全部、ダメだった。

【2022年5月29日9時48分】 いすみ鉄道・大多喜駅
29日は、いすみ鉄道へ。沿線の草がのびて線路にかかっている箇所が多く、撮りづらいのと、いまのダイヤになってから順光で撮れる場所が分からず。
3回の撮影機会は、全て不本意な...
う~ん、キハ28形の引退までに、もう一度、スッキリした1枚を撮っておきたいのだが、はたして...
そして、14時過ぎのアクアライン高速バスに乗ったところで渋滞で動かなくなるのは必至な情勢、久々に路線バスで茂原まで出てJR線経由で。もちろん、そのまま帰宅する筈もなく...
…… ……
2022年5月29日(日)晴れ
船橋からアーバンパークライン、新鎌ケ谷で北総鉄道に乗り換えれば、隣の駅が「西白井」。

【2022年5月29日17時36分】 北総鉄道・西白井駅
北総鉄道50周年を記念して、“ゲンコツ”7001号車が公開されており。その姿を見に行ったものの、こちらも、夕方の光に車体後部だけが照らされて、車体全体の記録写真を撮ることはできず。
それにしても、いすみ鉄道の現行ダイヤ、まるで「撮りに来ないで下さい!!」と言われているような気がしてしまう。キハ28形引退の発表後の晴れた日曜日だったので、<撮り鉄>の数も増えるか...と警戒していたが、沿線にはほとんど“同業者さん”を見かけず。
「次は、どこで撮るか??」、秋になったら沿線は騒がしくなるのだろうか、
その前に撮りたいけれど。
(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。
あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。

にほんブログ村
全部が全部、ダメだった。
【2022年5月29日9時48分】 いすみ鉄道・大多喜駅
29日は、いすみ鉄道へ。沿線の草がのびて線路にかかっている箇所が多く、撮りづらいのと、いまのダイヤになってから順光で撮れる場所が分からず。
3回の撮影機会は、全て不本意な...
う~ん、キハ28形の引退までに、もう一度、スッキリした1枚を撮っておきたいのだが、はたして...
そして、14時過ぎのアクアライン高速バスに乗ったところで渋滞で動かなくなるのは必至な情勢、久々に路線バスで茂原まで出てJR線経由で。もちろん、そのまま帰宅する筈もなく...
…… ……
2022年5月29日(日)晴れ
船橋からアーバンパークライン、新鎌ケ谷で北総鉄道に乗り換えれば、隣の駅が「西白井」。
【2022年5月29日17時36分】 北総鉄道・西白井駅
北総鉄道50周年を記念して、“ゲンコツ”7001号車が公開されており。その姿を見に行ったものの、こちらも、夕方の光に車体後部だけが照らされて、車体全体の記録写真を撮ることはできず。
それにしても、いすみ鉄道の現行ダイヤ、まるで「撮りに来ないで下さい!!」と言われているような気がしてしまう。キハ28形引退の発表後の晴れた日曜日だったので、<撮り鉄>の数も増えるか...と警戒していたが、沿線にはほとんど“同業者さん”を見かけず。
「次は、どこで撮るか??」、秋になったら沿線は騒がしくなるのだろうか、
その前に撮りたいけれど。
(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。
あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。

にほんブログ村
この記事へのコメント