【出撃決定】果たして、あの古豪は撮れるのか??
非常に迷いに迷って...。
ふと見ると、19時に帰宅して以来、夕食もとることなく5時間近く悩み続けていたのだった。

【2021年6月8日12時40分】 北条鉄道北条線・北条町駅
確定していた事実は、3月5日の北条鉄道キハ40 535号車の撮影会に参加すること。
でも、やはり、西日本まで足をのばすのであれば、北条町までの単純往復では何だか物足りないので、その前に他の被写体を、と思って。
実は最後の最後まで悩んでいたのは...
…… ……
四国だったのである。
バスが列車になって??
当初、あの話題の車両に乗ってこようかと検討したが、これは春以降に回した方がおトクでは無いか...と。

【2016年3月3日8時00分】 高徳線・オレンジタウン-志度
それでも、いつまで走るか分からない、こちらのキハも撮っておかないと。
ダイヤも撮影地も調べていたのだが、まぁ、いろいろ悩んだ末に今回はパス。それにしても、怖いのは3月改正。いつも、こういう旧型の車両を撮る者としては、新車の投入予定の情報を見て...なのだが、最近は純粋に減便による余剰として廃車される恐れがあるので油断ならないのである。
四国のキハ47形も何とか3月改正を乗り切って欲しいと願っているが...
そして、水島臨海鉄道キハも行くか行くまいか非常に悩んだのだった。ちなみに、こちらも5月に撮影会に参加する予定になっていて。それなら...
北条鉄道を訪れるなら、宿泊地が大阪周辺になるので、やはり、<変態鉄>にとって大阪と言えば...

【2022年1月3日11時33分】 阪堺電気軌道阪堺線・東玉出電停付近
そう、「ちん電」、阪堺電気軌道である。もちろん、期待しているのは古豪モ161形車の運用。でも、最近では車庫で休んでいることが多いようで。
“空振り”のリスクを負いながらの“出撃”となってしまうのである。
ということで、その「リスク回避」というか、「代替案」のようなものを考えるのに意外と時間がかかってしまったのである。

でも、ついに先ほど正式決定。大阪市内のホテルを確保し、伊丹までの往復のヒコーキも。
さぁ、いよいよ、北条鉄道のキハと対面できるのである。まもなく、そのときがやってくる。
(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。
あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。

にほんブログ村
ふと見ると、19時に帰宅して以来、夕食もとることなく5時間近く悩み続けていたのだった。
【2021年6月8日12時40分】 北条鉄道北条線・北条町駅
確定していた事実は、3月5日の北条鉄道キハ40 535号車の撮影会に参加すること。
でも、やはり、西日本まで足をのばすのであれば、北条町までの単純往復では何だか物足りないので、その前に他の被写体を、と思って。
実は最後の最後まで悩んでいたのは...
…… ……
四国だったのである。
バスが列車になって??
当初、あの話題の車両に乗ってこようかと検討したが、これは春以降に回した方がおトクでは無いか...と。
【2016年3月3日8時00分】 高徳線・オレンジタウン-志度
それでも、いつまで走るか分からない、こちらのキハも撮っておかないと。
ダイヤも撮影地も調べていたのだが、まぁ、いろいろ悩んだ末に今回はパス。それにしても、怖いのは3月改正。いつも、こういう旧型の車両を撮る者としては、新車の投入予定の情報を見て...なのだが、最近は純粋に減便による余剰として廃車される恐れがあるので油断ならないのである。
四国のキハ47形も何とか3月改正を乗り切って欲しいと願っているが...
そして、水島臨海鉄道キハも行くか行くまいか非常に悩んだのだった。ちなみに、こちらも5月に撮影会に参加する予定になっていて。それなら...
北条鉄道を訪れるなら、宿泊地が大阪周辺になるので、やはり、<変態鉄>にとって大阪と言えば...
【2022年1月3日11時33分】 阪堺電気軌道阪堺線・東玉出電停付近
そう、「ちん電」、阪堺電気軌道である。もちろん、期待しているのは古豪モ161形車の運用。でも、最近では車庫で休んでいることが多いようで。
“空振り”のリスクを負いながらの“出撃”となってしまうのである。
ということで、その「リスク回避」というか、「代替案」のようなものを考えるのに意外と時間がかかってしまったのである。

でも、ついに先ほど正式決定。大阪市内のホテルを確保し、伊丹までの往復のヒコーキも。
さぁ、いよいよ、北条鉄道のキハと対面できるのである。まもなく、そのときがやってくる。
(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。
あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。

にほんブログ村
この記事へのコメント