いつか、撮りに行きたい路線(2)五能線
コロナ...というか、武漢肺炎。東京都内での感染者数が漸く減少に転じた...と。
果たして、ホントかウソか。こうなると「たぶん、ダメ」と予想していた5月6日での
「緊急事態宣言」解除が現実味を帯びてくる。
そこに誘導するための数字ではないか...などという見方も出てきているが、
検査数を減らせば見つかる“新規感染者”も減るのが当然のことで。
でも、解除になりそうであれば、<変態鉄>としても、“アフター・コロナ”を
本格的に検討しないとならないと思っている。
今日の午前中は用事で、吉祥寺に行っていたのだが、あの商店街、2~3箇所で
不織布マスク(50枚セット)が平積みにして売られていた。50枚パックが
3,000~4,000円だから、1枚当たり60~80円程度。店頭で、まさに“山積み”で
売られていたのだが、行列はおろか手に取る人も僅かで。
ようやく、少しだけ光が見えてきた...といった感じだろうか。

【1996年9月】 五能線・東能代駅
そうなったら、行きたい路線...
ずっと、思っていて後回しになっている路線が...
…… ……
日本海に沿って秋田県(能代)と青森県(弘前)を結ぶのが五能線である。
舞の海(鰺ヶ沢)、高見盛(板柳)、安美錦(深浦)と、多くの人気力士を輩出
した地域を結ぶ路線である。

【1996年9月】 奥羽本線・東能代駅
1996年秋、北海道に向かうのに“寄り道”として、583系臨時急行「津軽」で。
このときは、寝台車の設定があって。583系特有のプルマン式の3段寝台で
ゆっくりと寝ながら移動したのだった。
50系客車で運転されていた「ノスタルジックビュートレイン」で
走破したのと、特急「白鳥」の“葬式鉄”に行ったときに僅かな区間に乗っただけ。

【1996年9月】 五能線・東能代駅
だから、写真がないのだが。
既に置換えが発表されているものの、今年まではキハ40系が走る区間でもあり。
その最後の年に撮りに訪れたいと思っているのである。
でも、くり返すが...
写真がない。
ということで、今日はちょっと短めに。
ただ、只見線以上にアクセスの厳しい路線なのである。
<徒歩鉄>として、どうやって撮るべきなのか...そこのところをよく検討しないと
いけないと思っている。
う~ん、早くキハが撮りたい。
(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。
あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。

にほんブログ村
果たして、ホントかウソか。こうなると「たぶん、ダメ」と予想していた5月6日での
「緊急事態宣言」解除が現実味を帯びてくる。
そこに誘導するための数字ではないか...などという見方も出てきているが、
検査数を減らせば見つかる“新規感染者”も減るのが当然のことで。
でも、解除になりそうであれば、<変態鉄>としても、“アフター・コロナ”を
本格的に検討しないとならないと思っている。
今日の午前中は用事で、吉祥寺に行っていたのだが、あの商店街、2~3箇所で
不織布マスク(50枚セット)が平積みにして売られていた。50枚パックが
3,000~4,000円だから、1枚当たり60~80円程度。店頭で、まさに“山積み”で
売られていたのだが、行列はおろか手に取る人も僅かで。
ようやく、少しだけ光が見えてきた...といった感じだろうか。

【1996年9月】 五能線・東能代駅
そうなったら、行きたい路線...
ずっと、思っていて後回しになっている路線が...
…… ……
日本海に沿って秋田県(能代)と青森県(弘前)を結ぶのが五能線である。
舞の海(鰺ヶ沢)、高見盛(板柳)、安美錦(深浦)と、多くの人気力士を輩出
した地域を結ぶ路線である。

【1996年9月】 奥羽本線・東能代駅
1996年秋、北海道に向かうのに“寄り道”として、583系臨時急行「津軽」で。
このときは、寝台車の設定があって。583系特有のプルマン式の3段寝台で
ゆっくりと寝ながら移動したのだった。
50系客車で運転されていた「ノスタルジックビュートレイン」で
走破したのと、特急「白鳥」の“葬式鉄”に行ったときに僅かな区間に乗っただけ。

【1996年9月】 五能線・東能代駅
だから、写真がないのだが。
既に置換えが発表されているものの、今年まではキハ40系が走る区間でもあり。
その最後の年に撮りに訪れたいと思っているのである。
でも、くり返すが...
写真がない。
ということで、今日はちょっと短めに。
ただ、只見線以上にアクセスの厳しい路線なのである。
<徒歩鉄>として、どうやって撮るべきなのか...そこのところをよく検討しないと
いけないと思っている。
う~ん、早くキハが撮りたい。
(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。
あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。

にほんブログ村
この記事へのコメント