小湊鐵道、上総大久保の夫婦銀杏は...(1)

小湊鐵道沿線には大きな銀杏の木が何本かあって。代表的なのは、上総久保駅前と上総大久保駅前、それから上総鶴舞駅前だろうか。 線路にも近く列車と絡めて撮ることができる。見頃はどこよりも遅く11月下旬、ちょうど大相撲九州場所が行われている頃だろうか。 数年前、欲張って、上総久保駅前で撮ってから上総大久保駅前に移動して... でも、山…

続きを読むread more

秋晴れの小湊鐵道へ「観光急行」を撮りに(5=最終回)えぴろーぐ

それにしても、今年はいろいろと... 趣味活動でも仕事でもいろいろと大きな変化が訪れる年だった。そして、2024年の最後に実施すべく、拙ブログの移転準備作業も着々と進行中。 いや、「ブログ」なるもの...特に、自分のようにダラダラと駄文を連ねるスタイルが今の時代に合っていないということは、分かっているのである。そして、「ブログ」とい…

続きを読むread more

秋晴れの小湊鐵道へ「観光急行」を撮りに(4)ギラリ??

11月になると太陽が西に傾くのはかなり早くなってきて。 15時過ぎに通過する「急行4号」は、そんな時間帯の通過となる。 【2024年11月3日14時53分】 小湊鉄道線・上総山田-上総三又 列車通過の瞬間まで太陽だって刻一刻とその方角を変えていく。その中で、場所や角度、その選択は容易ではないものの夕陽が車体をギラリと光…

続きを読むread more