489系 急行「能登」号 上野駅発車後放送(1999年10月27日)

今日のブログ、車内放送のコレクションから1つご紹介したい。 まだ、大学生の頃、1999年10月27日の深夜に上野駅を出発した、急行「能登」号の車内放送である。 当時、自分は車内録音に際して、「他の乗客の話し声が入らないこと」は“絶対条件”だと考えていた。だから、早朝・深夜の列車など“誰も乗らなそうな列車”をどう見つけるのかに腐心して…

続きを読むread more

下北半島へ、憧れの「キハ22」に会いに(20=最終回)

先週末、いまの部屋を管理する不動産会社に電話して、来年1月末での退去を申し出た。 いまの部屋に越してきて丸6年、3回目の契約更新が迫る中での判断である。このブログも閉鎖、ここでの自分の生活も終わり、2025年は年始からアレコレ、忙しい年になりそう。 これから引っ越し業者に頼んで...となるわけで。 さて、<変態鉄>、趣味の方向…

続きを読むread more

下北半島へ、憧れの「キハ22」に会いに(19)

自分が最初に使ったデジカメは、初代EOS 5Dだった。導入は2007年8月、つまり、17年間、デジカメで撮り続けてきた訳で。途中、2019年にミラーレスに変わって。 それを本格的に使った“出撃”は2007年9月の大糸線、キハ52形の3連運行だった。ちなみに2両目の紺色と褐色のツートンが、いま、いすみ鉄道に居るキハ52 125号車。 …

続きを読むread more