水島臨海鉄道「鉄道の日」フェスタ(3)津山まなびの鉄道館(中編)

早いもので11月も終わりを迎える。師走がやってくるわけで。 年末よりも年が明けて...、フツーのお仕事をされている方とはちょっと違って2月からが忙しさのピークになる。 ということで、その時期を控えて、1年で最も憂鬱な気持ちになるのが、自分にとっての12月なのである。 やりたいことはいくらでもあるのだが、そんな1月に引越を控えて…

続きを読むread more

水島臨海鉄道「鉄道の日」フェスタ(2)津山まなびの鉄道館(前編)

もしかしたら...だが、明日の記事は<速報版>になるかもしれない。 実は先日、銀座の Canon のサービスセンターに行ってきて。修理依頼をしていた EOS R6 を受け取ってきたのだった。ということで、“試し撮り”ではなく、昨年、悔しい結果になった、あの撮影の“リベンジ”を目指している。 と、思っていたら...、来週こそ!! …

続きを読むread more

水島臨海鉄道「鉄道の日」フェスタ(1)朝の羽田空港

11月も終わりに近づいて... そんな中、残念なニュースが1日に2件。そう、ローカル線の廃線に関するニュースが飛び込んできた。 趣味者の立場では残念なニュースであるのには違いないが、もはや、日本全体で毎年60万人以上のペースで人口が減少していく時代。 その少なくなっていく人口も都心部に集中する流れなので、そうなると東北でも、あるい…

続きを読むread more