ただいま、熊本。<速報版>

昨日の記事でも予告した通り、1月の撮影がグダグダだった熊本市電へ“リベンジ”に。 ということで、いま、辛島町近くの商店街の中にあるビジホの1室でこのブログを書いており。 明日は早起きして、5014号車の撮影にチャレンジするのだが... B系統(上熊本 〜 健軍町)の沿線、なかなか、朝早い時間帯に順光で、かつ、自動車に被…

続きを読むread more

梅雨空の下、阪堺電車を(2)雨の我孫子道

以前の記事で予告したとおり... 日曜の午前中の便で、熊本に飛ぶことになっている。1月に撮って...、東京の感覚では朝7時台というのは、既に明るいというイメージだが、1月の熊本は... 日の出直後の街で苦労しながら撮ったのだった。 【2024年1月12日7時46分】 熊本市交通局水前寺線・交通局前電停 朝1往復だけの…

続きを読むread more

梅雨空の下、阪堺電車を(1)ぷろろーぐ

6月中旬、前触れなく。 例年、9月頃に行われることが多かった(ような気がする)阪堺電車モ161形車の撮影会。今年は7月に開催されるようで。 だいたい、いつも<変態鉄>が行くことができない土曜日の日中に設定されることが多く、泣く泣く断念するもの...という認識だったのだが、今年は4日連続で実施、しかも平日分は「定員10名」ということで…

続きを読むread more