梅雨空の下、阪堺電車を(8)まだまだ続く...

<変態鉄>の“好物”と言えるのは、小湊鐵道などの国鉄型キハ...ディーゼル動車と各地を走る路面電車たち。 阪堺電車を訪れたのも、そんな中の1つだが、他の都市も気になっている。 その1つ、特に今年中に行ってみたいと思っているのは、ひろでん...広島電鉄。中心部の広い街路をゆったりと進む姿も良いが、中心部からちょっと外れると、細い電…

続きを読むread more

梅雨空の下、阪堺電車を(7)フォーメーションチェンジ(その2)

帰宅してからネットで確認してみると、ぬぁんと...、日曜の市原市は最高気温 39.8℃だったとのこと。暑いに決まっている。 それにしても、最近は7月から9月にかけては趣味活動どころではなくなってきている気がする。 この暑さのままいけば、そのうち、熱膨張でレールが伸びて運休になる路線がでてくるのではなかろうか、もはや、撮影どころではな…

続きを読むread more

小湊鐵道 宗谷線キハ400急行気動車ヘッドマーク「利尻」編 <速報版>

暑い。「暑い」としか言いようがない。そもそも、小湊鉄道線の上総牛久、<鉄>以外の皆さんには、夏のニュースで出てくる最高気温の話題で「市原(牛久)」として有名なところ。海から離れていることもあるのだろうか、小湊鉄道線の沿線地域はとにかく暑いのである。 撮影を終えて駅に戻って、ベンチに座って列車を待つ間、ボタボタと大粒の汗が垂れてきて、<…

続きを読むread more