2024年1月 熊本の鉄道を楽しむ(25)交通局前

例年はもっとギリギリになってからの発表だったと思うのだが、3月のJRグループのダイヤ改正に合わせて、いすみ鉄道もダイヤ改正を。 その情報が昨日、発表されて。2011年に始まったキハ52 125号車の休日ダイヤでの「急行」運転にピリオドが打たれることになって。 最近は土曜日限定、そして、1往復だけと寂しくなっていた。それに比べたら、大…

続きを読むread more

2024年1月 熊本の鉄道を楽しむ(24)八代駅

今日の話題に入る前に。 先週の火曜日に急遽、阪堺電車を訪れて。運良くモ164号車が運用に入ってくれて、撮影を楽しむことができたのだが... 13日のモ164号車は、<変態鉄>が「えび天」と勝手に呼んでいる、我孫子道折返しで、恵美須町ゆきと天王寺駅前ゆきに交互に入る運用。 【2024年2月13日14時59分】 阪堺電気軌道上…

続きを読むread more

2024年1月 熊本の鉄道を楽しむ(23)肥薩おれんじ鉄道

来週は休みがとれそうなのだが、天気予報を見ている限り、絶望的な雰囲気。あわよくば伯備線と、あのキハを撮りに行こうと思っていたのだが... いままで撮ったことがない。初めての人間が有名撮影地を巡っても、大勢の人と殺伐とした雰囲気、どうせ、碌な写真も撮れずに疲れるだけか...と思ったり。「臨海鉄道とキハが撮れる街」というのは、全国で倉敷だ…

続きを読むread more