水島臨海鉄道「鉄道の日記念フェスタ」(8=最終回)

今年は...2023年も振り返れば、いろいろなことがあった。自分にとっては“激動の1年”だったのかも知れない。 そして、その一番大きな動きを年末に起こすべく、水面下で着々と進めているところ。 今年は5月に父を亡くし、もともと親子仲は長らく最悪といえるほど悪かった。でも、そうであっても5月以来、いろいろと考えさせられることも多かっ…

続きを読むread more

水島臨海鉄道「鉄道の日記念フェスタ」(7)

悩ましい。実に悩ましい。 先日、ブログでもちょっと触れたところだが、「鉄印帳」の旅のフィナーレとして九州を訪れることにしたのだが、それを待っていたかのように... まさか、まさか... 阪堺電車が... 1月5日から古豪モ161形車を毎日、固定ダイヤの臨時電車として運転する...という“重大発表”。これは、逆に言えば…

続きを読むread more

水島臨海鉄道「鉄道の日記念フェスタ」(6)

仕事の最も忙しいところも昨日までで一段落。仕事納めは29日、そこまで落ち着いた日々を過ごす予定だったが... いまのところ、もう一度、房総のキハを撮りに訪れようかと検討中。でも、もしかしたら、それどころでは鳴らないことになるかも知れないし。 さて、引き続き、10月29日の水島臨海鉄道「鉄道の日」の話題。 【2023年1…

続きを読むread more