晩秋の小湊鐵道へ(3)上総大久保へ

<鉄>として一番ダメなことだと分かっているのだが、仕事が休みになると「眠い」「寒い」と、外に出ないで良い理由を探し始めてしまう。 そうしているうちに、何もできずに1日が終わってしまうのである。日付変わって、今日、25日は公休日なのである。年内最後の平日のお休み。 「小湊キハを撮りに行きたい!!」と思っていた。天気予報も概ね...…

続きを読むread more

晩秋の小湊鐵道へ(2)高滝にて

昨日、土曜日は夕方から実家のエアコンの取替え工事が入っていて。それの立会で会社の帰りに実家へ。 思ったよりも時間がかかって、予定より遅れての終了となった。 年内にあと公休日が2回...だろうか、新年は思いっきり休みがとれるのだが。 そうなると、もう一度、小湊キハを撮りに行きたくなるし、やはり、新年の阪堺電車が気になるのである。…

続きを読むread more

晩秋の小湊鐵道へ(1)五井駅から

22日は冬至。ここから少しずつ昼の時間が長くなっていくわけで。ただ、冬至が「日の出が一番遅くて日の入りが一番早い」というのは誤解なのだそうで、そのあたりが難しい。 11月は仕事がダラダラと忙しく...というより拘束時間だけ長くて、なかなか趣味活動に割ける時間がとれなかった。そんな中、11月30日に小湊キハを撮りに行くことができて。…

続きを読むread more