2008年3月頃 キハ85系 特急「ワイドビューひだ10号」飛騨古川駅発車後

久々に車内放送のコレクションから。 2023年も早いもので残すところ、今日を入れて4日となって。 自分にとっても、アレコレ、いろいろなことがあって。そう、そして、5月から8月にかけては趣味活動どころではなくなっており。 もちろん、<鉄>の世界でもいろいろなことが起こっており。最近では京葉線の新ダイヤがハレーションを引き起こ…

続きを読むread more

晩秋の小湊鐵道へ(5=最終回)イルミネーション

何度も書いているように、ブログを書く際に一番困るのが、この書き出しの部分。 できるだけ、本文とは関係のない自分の日常を書こうと思っているのだが、会社でイライラして自宅に帰って必要最低限のことだけしたら寝る...という生活を送っている時期には、ここに書くことが無くなるのである。 そして、仕事でバタバタしながらイライラしていると、趣…

続きを読むread more

晩秋の小湊鐵道へ(4)大久保の築堤

25日に、いすみ鉄道が全線復旧したようで。ただ、年内最後の土曜日になる30日は国鉄型キハの運転は無いのだそうで。 まぁ、「一歩前進」という感はあるものの、9月の被災以来、代行バスの運行回数は本来の列車本数よりも遥かに少なかった。 ということは、観光需要を入れなければ、大多喜以降の上総中野までの区間の旅客需要というのは1日2〜3往…

続きを読むread more