南部縦貫鉄道「レールバス 夕暮れ撮影会」(3)レールバス出庫

昨日は記事を書きかけたところで... 昨日の記事で触れた、RMライブラリー。もともと1,200円の書籍を送料込みで3,000円だったが、それでも満足な内容だった。 資料性もあり、筆者が高校生の頃から廃止に至るまで何度も通った、その時に見聞きしたことなど。 1962年(昭和37年)開業から1997年(平成9年)に休止(事実上…

続きを読むread more

南部縦貫鉄道「レールバス 夕暮れ撮影会」(3)...を書くつもりが!?

タイトルに偽りあり?? 今日の話題に入る前に。   ※ おことわり 書いている内に話が長くなり、南部縦貫鉄道レールバスの話題には入れませんでした。 【2023年10月8日14時35分】 旧 南部縦貫鉄道線・七戸駅 最近はブログ記事を出勤前に書き終えて「予約投稿」の設定をしてから出かけることが多い。 …

続きを読むread more

南部縦貫鉄道「レールバス 夕暮れ撮影会」(2)七戸駅

そういえば、10年ほど前に“八戸”で泊まったことはあったが、“七戸”とは縁がなく。 “七戸駅”と言われても、今ひとつ、ピンとこないのだった。そう、七戸町域は青い森鉄道(旧東北本線)の線路がかかっているものの駅は無く、南部縦貫鉄道の廃止以降、東北新幹線の「七戸十和田」駅開業まで町域に鉄道駅が無かったとのこと。現在、「新幹線駅しか鉄道駅が…

続きを読むread more