南部縦貫鉄道「レールバス 夕暮れ撮影会」(8)各車の姿を...

長い中断を挟んでしまった、この話題、今日から再開である。 とはいえ、今週末には再び<速報版>を挟む予定。10月14日が「鉄道の日」になって以来、10月という時期は気候の良さもあって、鉄道系のイベントが毎週末、どこかで行われており。そう、今度は水島である。 さて、10月8日に七戸駅で開催された、南部縦貫鉄道「レールバス 夕暮れ撮影…

続きを読むread more

最後は函館 <速報版>

函館からのフライトは予想通り(?)、使用機材到着遅れのため10分遅れのフライトとアナウンス。 保安検査場を早めに通って、搭乗待合室のベンチでこの記事を書き始めた。 【2023年10月26日14時13分】 函館市企業局交通部湯の川線・昭和橋電停 3泊4日の旅、最後だけは撮影に充てて。 午後からは下り坂という天気予報を聞…

続きを読むread more

三陸をグルっと。<速報版>

キハの揺れに身を任せている時間というのは、<鉄>として、<変態鉄>として、やはり、至福の時なのである。 【2023年10月25日15時42分】 三陸鉄道リアス線・宮古駅 天気こそ恵まれなかったが、盛岡から釜石まで“俊足”のキハ快速、三陸海岸を南へ北へ、最後は急行バスで宮古から盛岡へ。 岩手県を反時計回りに1周したような…

続きを読むread more