南部縦貫鉄道「レールバス 夕暮れ撮影会」(10)走るレールバス <中編>

<速報版>で1日おやすみを頂いたこの話題。引き続き。 ここから、2往復目のキハ101号車のデモ走行、15時半ごろから機関庫前に引き出されて展示されていたディーゼル動車と機関車の入庫作業、そのあと、16時過ぎからメインの「夕暮れ撮影会」という盛りだくさんのメニューである。 【2023年10月8日14時31分】 旧南部縦貫鉄道・…

続きを読むread more

水島臨海鉄道「鉄道の日記念フェスタ」 <速報版>

10月14日は「鉄道の日」、♪ 汽笛一声〜 の新橋〜横浜間の官営鉄道開業の記念日。本当は、「鉄道記念日」という国鉄内部のお祝いごとだったはずなのだが、90年代に入って、<変態鉄>が高校生だった頃、突如、「鉄道の日」に姿を変え、全国の鉄軌道事業者が10月にイベントをする...のが定番の流れみたいになってしまっており。つまり、<鉄>にとって…

続きを読むread more

南部縦貫鉄道「レールバス 夕暮れ撮影会」(9)走るレールバス <前編>

この記事がアップされて、まもなく、再び<変態鉄>は動き出す。 そう、倉敷...水島に向かうのである。本当は前泊で現地入りして、朝から東水島駅付近で撮りたかった。でも、仕事が... 夜遅くまでの勤務なので、もはや「サンライズ」に乗ることも難しいのである。朝一番のヒコーキで10時すぎに倉敷に到着できる見込み。 何とか... 水島…

続きを読むread more