お盆の富山を少しだけ(1)稲荷町の朝(その1)
大学時代、金融を学んでいた<変態鉄>、そのときに「モラルハザード」という用語を知ることになる。
主に保険などの分野で使われるのだが、大雑把に言うなら、「保障の手厚い保険に加入すると、加入者は安心して注意を払わなくなり、逆に事故などを起こしやすくなる」ということ。
デジカメの画像、「RAW」と「jpeg」の2種類があって。
前者…
SSブログ終了に伴い、同名でSSブログにて公開していた記事を移行しました。2019年末から2024年までの記事を公開しています。
現在のブログは → https://kiha282346.seesaa.net/
よろしくお願いいたします。