信越地方の3セク鉄道を巡って(4)ジオパル (その1)

土曜、日曜と阪堺電車を撮った後、「鉄印」の旅をしよう...というのは、ある種、“既定路線”でプランを考え始めた。 最初は、大阪から秋田空港に飛んで北東北の3セク鉄道を巡ろうと思ったが、思いの外、プランをつくるのが難しくて。ということで、新潟・長野エリアに変更したのだが... その中で、えちごトキめき鉄道は注目だった。やはり、国鉄…

続きを読むread more

信越地方の3セク鉄道を巡って(3)糸魚川駅

木曜は公休日だったが、実家の用事を済ませているうちに夕方。自分の部屋に戻ってすぐ、窓も開けたまま、気づけば2時間位たっており。 夕方、うたた寝してしまうと、夜になってから眠れずに翌日の仕事中、睡魔と戦わないといけない...という悪循環である。 尤も、自分の仕事の場合、寝ていても事故につながるとか人命が...とか、そういう緊張を要する…

続きを読むread more

信越地方の3セク鉄道を巡って(2)十日町駅

自分の40代も折り返し点を過ぎて。四捨五入すれば“アラフィフ”なのである。同世代の同僚は、しきりに字が見えなくなったと老眼の進行をボヤいているが、幸い、<変態鉄>にはその傾向は見られず。でも、辛いのは、なぜか朝7時を回ると目が覚めること。 自分の場合、仕事の時間の関係で、普段は2時か3時に寝て、これまでは10時頃に起きるのが日常だった…

続きを読むread more