市原は「鉄道の街」? (4)里見駅
昔、自分が小学生になる頃だから、昭和50年代から60年頃。夕方、家族でTVを視ていると、ほぼ毎日、必ず流れるCMがあった。
♪ 戸締まり用心 火の用心〜
高見山(先々代の東関親方)が太鼓を叩いて。
そして、最後に、白髪頭の爺さんが子どもに囲まれながら
「一日一善!!!!」
と大きな声で。
“モータ…
SSブログ終了に伴い、同名でSSブログにて公開していた記事を移行しました。2019年末から2024年までの記事を公開しています。
現在のブログは → https://kiha282346.seesaa.net/
よろしくお願いいたします。