3月の瀬戸内へ(4)朝の三菱自工前駅

今年の大型連休の天気は絶望的な... 傘をさして、レンズに着く雨滴を気にしながらの撮影というのは、やはり憂鬱なのである。お目当ての「ビークルスター」、モ166号車が出てくる確率も下がるし... あと1週間ほどの間に天気の傾向が変わってくれると良いのだが。せめて1日だけでも青空の下で撮影したいと思う次第。 さて、終始、天気に恵ま…

続きを読むread more

3月の瀬戸内へ(3)弥生駅

前回の小湊鐵道の撮影記でも書いたとおり、夕方の斜光線を受けて走るキハというのは美しいのである。一切の影も落ちず、車体全体にキレイに光が回る環境。水島臨海鉄道のキハだと、春と秋の時期、国鉄型キハの夕方運用、その下り便を弥生駅で撮るのが最高なのである。 【2023年2月28日16時47分】 水島臨海鉄道水島本線・弥生駅 この…

続きを読むread more

3月の瀬戸内へ(2)吉備エクスプレス大阪9号

まぁ、いろいろな事情があって、ANAマイレージクラブの「お客様番号」を4通り(うち1つは既に廃止済み?)持っている<変態鉄>。 Chromebookの「予約確認」で、5月の連休の伊丹ゆきの予約が見つからなくなってしまって。やはり、不安になってANAに電話したら、なぜか昨日はあっさりと繋がって。アドバイスにしたがって操作してみたものの、…

続きを読むread more