2023年正月 阪堺電車を撮りに関西へ(1)

正直、ちょっと迷った。大勢の<鉄>が集まる割に、この数年、コロナ禍の影響で初詣も分散化の傾向が目立ってきたのか、正月の阪堺電車の増発運転も規模は縮小している印象で。 迷ったのだが... 2022年も終わりに近づいてくると、いわゆる「5類引き下げ」の話題もあって、徐々にアフター・コロナの機運も。そういうことを考えれば、初詣の人…

続きを読むread more

師走の関西へ(15=最終回)石津川

堺市内の阪堺電車を「堺市内」ということが伝わるような、堺らしい撮り方とは...と、やはり、考えてしまうのである。 モ161形車は、運用に入ったとしても我孫子道以北の大阪市内区間だけの折返し運転であることが大半。自然と、<変態鉄>も堺市内区間で撮る機会というのは少なくなるもので。 そんな中、堺市内区間で撮るなら外せない...と思っ…

続きを読むread more

師走の関西へ(14)大和川

仕事ではちょっとした想定外...というか、自分の勘違いがあって。 その関係で、火曜日は急遽、出社してその代わりに水曜を休みに。ということで、1日中、自室に居たのだが何もせずに... 昼間、TVの情報番組を見ていたら、いつの間にかウトウトしており、気づいたら夜になっていた。木曜日は早朝の出勤、負担としては大したことのない仕事だが、非常…

続きを読むread more