2022.10 関西・九州へ(21)貝塚公園(2)

毎度のことだが、この冒頭部分がネタ切れすることが多くて。書くことがない。 そんなときは、(外付け)ハードディスク内を探して古い写真を持ってくる...というのが一番安易な解決策なのである。 【2016年1月24日7時46分】 阪堺電気軌道上町線・住吉ー住吉公園(当時) 廃線を間近に控えて。まさに “葬式鉄”。あの住吉交差…

続きを読むread more

2022.10 関西・九州へ(20)貝塚公園(1)

人間の「価値観」というか、モノの考え方というのの「骨格」というのは10代くらいまでにある程度固まってくるものなのかな...と思うことが。 趣味的観点からもそうだし、会社員として働いていても。「最近の若い者は...」というのは、その価値観が形成された時代の違い...だと思っている。 ピラミッド時代のエジプトでも「最近の若い者は...」…

続きを読むread more

2022.10 関西・九州へ(19)西鉄大牟田市内線204号車

いろいろ文句ばかり言っているような気がするが... 別に、Chromebook というのは「使いにくい」ということはなくて。Windows マシンのときは「当たり前」だったことの中で解消されたことも... 1つは、電源を入れたときの起動の速さ。「ホントにこれで良いの?」と思いたくなるくらい、速く起動する。 もう1つは、USBデ…

続きを読むread more