水島臨海鉄道「CF返礼 写真撮影会」(5)キハ205の車内へ <前編>

休みになると「何を撮るか??」と悩むのだが、最近は「撮りたい!!」というものが少なくなって。 房総へ...とも思ったが、キハ28形の定期運行終了が1ヶ月後に迫った何だかいすみ鉄道、キハは錆が浮いて痛々しい姿、そして、多くの“葬式鉄”が集まっており、そう思うと行く気がしない。 そもそも、せっかくの休みなら遠くに行きたくて。でも、ど…

続きを読むread more

水島臨海鉄道「CF返礼 写真撮影会」(4)もちろん、機関車も。

今週末から“出撃”できそうになってきて。最大のテーマ(??)は、コロナ禍もあってタイミングを逸してしまい、使うチャンスのない「マイル」。その“消費”も兼ねて、普段よりちょっと遠いところに行ってこようと画策中。 そういうスケジュールを組むには、やはり、「時刻表」が不可欠なのである。ネットでデジタル版の時刻表を見ることもできる。マイナーな…

続きを読むread more

水島臨海鉄道「CF返礼 写真撮影会」(3)倉敷のキハたち

<鉄>の撮影会のうち、車両基地構内での撮影会というのには、2つのパターンがあって。 1つは、撮影方法や時間がキッチリ決められた中で撮るというケース。地方の中小事業鉄道会社なら、ポスター写真などで協力してもらっているアマチュアカメラマンなどが撮影会の企画・運営にかかわっていて、そういうケースでは、撮影会の開催時刻の車両基地構内の光線状況…

続きを読むread more