5月、阪堺モ161形車を撮りに(16)大和川電停

今日の話題に入る前に。 数え切れない位、利用した...気がする。房総方面への京成高速バスが発着していたのが東京駅八重洲口前バス停。最初の頃は浜松町バスターミナルから利用していたが、世界貿易センタービルの建て替えに伴い、同バスターミナルが閉鎖され。それ以来、大多喜へ向かうには八重洲口前バス停から乗っていた。 向かい側には大きなJR…

続きを読むread more

5月、阪堺モ161形車を撮りに(15)人だかりの綾ノ町電停

2週連続で3連休が続く9月のこの時期。来週は仕事で塞がっているので、台風が来るのなら来週にして欲しかったのだが... <変態鉄>の趣味活動の機会を奪おうとする台風というのは最悪である。どうせなら、仕事の日が台風で大混乱になって欲しい...と不謹慎な書き出しの拙ブログ。偏西風の蛇行だとか、海水面温度の上昇だとか言っているが、最近の台風は…

続きを読むread more

5月、阪堺モ161形車を撮りに(14)予感が的中!!!

基本的に暑がりな自分。夜、寝るときには薄手の掛け布団を用意しておいて、窓を開けて寝ているのだが、それでも扇風機は必須。でも、夜中...というか、未明。どうしても目が覚めてしまうのである。 そうすると、そこからなかなか寝付けなくなって。何だか1日中、ボーッとしているというのが、ここ最近、続いている。 だから、仕事が休みでも出かけよ…

続きを読むread more