年の初めは阪堺から(18)大和川

今週も、仕事で予期せぬ事態が発生し、仕事が遅れている。大抵の会社員というのは、そうだろうと思うのだが仕事というのは1個の作業でできているわけではなくて。何というのか、川の流れのように上流から下流に向かって...、1つの流れのようなものがあると思う。 だからこそ、自分の好き勝手なスケジュールでは進められないわけで。何もすることがなくて、…

続きを読むread more

年の初めは阪堺から(17)夕陽とハルカス...嗚呼。

写真を撮っていると特に強く意識することだが、秋だけはない、冬の陽も“釣瓶落とし”なのである。本当に。冬の夕方の撮影、ホンの1~2分で...、その動きが目で見てわかる位、みるみるうちに周囲が暗くなってくる。風景写真なら、その中で最高の光線状態になる瞬間を狙えば良いのだろうが、鉄道写真は、その刻一刻と変わっていく状況の中、お目当ての電車が来…

続きを読むread more

年の初めは阪堺から(16)午後の帝塚山は??

最近、「サイレント引退」なる単語が<鉄>の間で渦巻いている。引退発表を特にせずに、いつの間にか運行を終了する...というもの。でも、そもそも、鉄道事業者が趣味者に対して車両運用の計画を発表する“義務”も“責任”もあるはず無く。<鉄>が、「発表もせずに、記念イベントもせずに、引退させるなんて許せないっ!!」と騒ぎ立てること自体が筋違いも甚…

続きを読むread more