年の瀬の広島と倉敷へ(43)晴れてきたら...

クラウドファンディングで、キハ205号車の修復が。その目標額はあっという間に達成され、設定された“ネクストゴール”が、普段、平日ラッシュ時の運用に入るキハ37・38形の塗装変更。“国鉄色風”塗装になっている2両を、それぞれ、国鉄末期の両車の導入当時のカラーに変更することになって。 その第1弾として、キハ37形が登場当時の朱色の塗装に復…

続きを読むread more

年の瀬の広島と倉敷へ(42)倉敷貨物ターミナル

ここまで、3月上旬以来、40話にも渡って広島電鉄の路面電車の写真を載せ続けた...しかも、下手くそな写真ばかり。もはや、狂気の沙汰としか思えない拙ブログだが、2日ちょっとに渡る広島での撮影は、この朝で終了。 昼前の新幹線で倉敷へと移動したのだった。 でも、新幹線でのアクセスを考えると倉敷というのは、それほど便利では無く。 一番…

続きを読むread more

年の瀬の広島と倉敷へ(41)最後チャンスは...

昨日の記事の冒頭に書いた話。実はこの前の晩から、つまり、広島の2日目の晩から、歯の痛みが酷くなりつつあって。痛みに耐えながらの撮影だったのである。 ちょうど、広島に向けて出発する直前に、いつも行っている歯科の定期検査があって。普段は歯周病検査やら歯の表面や間の掃除やら歯科衛生士のおねーさんが30分くらい...で終わるものなのだが、なぜ…

続きを読むread more