2021/10 倉敷へ、鳥取へ(30)いよいよ若桜へ

わずか3泊4日の旅行記録を、こうして30回以上も引っ張るというのは、書いている自分も、これこそ“狂気の沙汰”だと思う。でも、わずかな時間だったが、その中で若桜鉄道の情景にコーフンしてしまって...。 【2021年10月22日13時42分】 若桜鉄道・若桜駅 隼駅を見学した後は、終着の若桜駅まで。13時前の第1337D列車…

続きを読むread more

2021/10 倉敷へ、鳥取へ(29)はやぶさ <後編>

一口に「無人駅」といってもいろいろとあって。この隼駅は、実は駅前の商店に乗車券の販売を委託しており、分類上は簡易委託駅という扱いになるらしい。でも、そういう法令上、制度上の分類は、ここでは置いておいて。趣味的...というか<乗り鉄>としての観点から。開業時から駅員無配置で設置された駅なら、幅の狭い片面ホームがあって、その中央付近に簡素な…

続きを読むread more

2021/10 倉敷へ、鳥取へ(28)はやぶさ <中編>

いや、ブログでもSNSでも、政治と宗教をネタにしない方が良いと言われている。でも、今回の件は何だか解せないものがある。例のマンボウと、どこの誰とは言わないが、百合子が言い出した“外出自粛”である。 そもそも効果があるのか否か、それ自体も疑問。 いつも書いている通り、<変態鉄>は基本的に昼頃に出勤して22時頃までの勤務が基本の仕事…

続きを読むread more