2年ぶりに正月の阪堺へ 【出撃予告】

先日の広島で...、歯が痛くて眠れなくて大変だったということは書いたが、東京に戻っていつもの歯医者さんへ。広島に行っている間に詰め物が完成しており、それで一安心...と思いきや。 “治療完了”後、3日くらいで耐えがたい痛みが再発したのである。昨日の午後、電話して、急遽、その歯医者さんへ。 「原因」となったのは、虫歯が神経から1ミ…

続きを読むread more

2021/10 倉敷へ、鳥取へ(15)ここが思案の...

何だか遠い昔のような気がする。今日、12月21日、ちょうど2年前、2019年12月19日、富山にいた。 【2019年12月21日13時37分】 富山地鉄本線・中滑川駅 富山地鉄の「20形電車」、最後の1本となったのはモハ14722号とクハ172号の2両編成。そのお別れ運転は、1日かけて地鉄全線を走破するというものだった。…

続きを読むread more

2021/10 倉敷へ、鳥取へ(14)11年越しのリベンジ

岡山県北部の中心地が津山、歴史ある城下町である。津山と岡山は古くから旭川の高瀬舟による水運でモノも人も行き交ったという。その中間にあたる位置にあるのが福渡。 その昔、この福渡には、その船の発着場があって賑わったのだとか。いまは川沿いの小さな集落といった感じである。 津山線の列車は、岡山からの津山ゆき、つまり、上り列車だとその福渡…

続きを読むread more