猛暑の房総横断鉄道へ(2)内房線で五井へ

夏休みが終わって、昨日から仕事が通常モードに戻っている。そうなると週間予報で公休日の天気を確認することこそが日々の楽しみになってくるのだが... 自分の公休日に合わせるかのように関東地方の予報には青い傘のマークが並んでいて。早くも9月、最高気温の予想も少しずつ控えめな数字になってきていて。秋の澄んだ青空の下で<撮り鉄>...、1年で一…

続きを読むread more

猛暑の房総横断鉄道へ(1)ぷろろーぐ

「撮れば乗れない、乗れば撮れない」というのは、<鉄>にとって、ある種、“永遠の悩み”。 夏空の下を走る小湊キハを1日中、撮るのも悪くない。でも、ゲリラ豪雨も怖いし、何と言っても暑い。あのアタマがクラクラするような暑さの中でカメラを構えて列車の通過を待つ時間は... そんなわけで、撮るか乗るか最後まで迷ったのだが、最終的には「乗る…

続きを読むread more

2005年春、城端線のキハで。

今日はちょっと古い車内放送ネタで。 1_キハ53城端到着前.mp3 2005年の春(だったと思う)、富山に行ったときのワンシーン。 学生時代の<変態鉄>、旅行...というか<鉄>活動で出かけるときは小さな手帳を携帯していた。それが、リング式の中身を取り替えられるタイプで。 そう、一時、流行った「システム手帳」というヤ…

続きを読むread more