さようなら黄色と紺色のツートンカラー(6)北条鉄道北条線

昨日は<速報版>で1日、お休みをいただいたこの話題。肝心の山陽電車のことが出てこないまま“迷走”しているのは、いつもの通りである。また、明石の...魚の棚(うおんたな)を歩いてみたいのだが、今回は用事だけ済ませたらさっさと帰ってきてしまったので。それにしても、あのツートンカラー、一度しか撮りに行くことができなかったのが残念でならない。コ…

続きを読むread more

“ご神体”を見に、浜辺の終着駅へ <速報版>

<速報版>として書くほどのことなのか... 当初の予定を大幅に縮小して。そうしたら、現地では気持ちよく晴れ渡っていたのは...この巡り合わせの悪さ。それなら、三脚をもって来て本格的に撮るべきだったのに。 出発も8時半という何ともヤル気無い展開。“出撃”といいつつ半分くらいの時間は高速バスに乗っていた。 さて、タイトル。 …

続きを読むread more

さようなら黄色と紺色のツートンカラー(5)粟生駅

梅雨時の天気というのは当日になるまでどうなるか分からない。週間予報だけでなく「今日・明日の天気」のところを見ていても数時間おきに更新される毎にめまぐるしく変わっていく。正直に言えば、やはり、撮るなら晴れている日が良い。少なくとも傘をさしてカメラに防水カバーをかけて列車を待つのは辛いもの。イベント列車のように「この日で無ければ絶対に撮れな…

続きを読むread more