さようなら黄色と紺色のツートンカラー(9=最終回)NH036便

もう1年以上になる、この“コロナ禍”。趣味活動でも仕事でも困ったことばかりだが... でも、1年が経ってみて、自分の立場で思うのは、これは降って湧いたような突発的な出来事...だったかも知れないが、これによる世の中の変化というのは少なからずが、そもそもそういう流れで穏やかに移り変わっていたもの、その背中を押されて急加速した...みたい…

続きを読むread more

さようなら黄色と紺色のツートンカラー(8)ミッション完了

“思い出の~”とか、言っている割に物心ついてから山陽電車に乗ったのは...。<鉄>活動として訪れたのは、たぶん数回程度。“大枠”では3000、5000、6000の各系列と乗り入れてくる阪神電車のオレンジ色...と分かっているのだが、そこから先が極めて難しい。 この山陽3000系というのも、なかなかの“クセモノ”。最初の編成は、ちょうど…

続きを読むread more

さようなら黄色と紺色のツートンカラー(7)北条町駅

夏休みシーズンに入って仕事が忙しくなる前にワクチン接種を終えたかった。でも、自分の住んでいる区は、ただでさえ接種券の発送が遅いのに、65歳以上の後は10代・20代を優先し、30~50代は1度目が、その夏休みに入ってからになりそう...という。それにしても...東京都は一般向けに運用する大規模接種を実施せず、“大規模”も自衛隊任せのアレと…

続きを読むread more