ことでんレトロ最後の春(5)伏石駅

<変態鉄>がカメラのデジタル化を行ったのは意外と遅くて、2007年夏のこと。「初代 EOS 5D」だった。それまでは10年以上、お手軽な趣味活動を実践してきた。エラソーに言っていても量販店で買い溜めた10本入りのネガカラーを持って。 自宅近くのスーパーからDPEを依頼し、3日ほど経ってLサイズ判に焼き付けられた写真を見て一喜一憂。いや…

続きを読むread more

ことでんレトロ最後の春(4)琴電琴平駅

以前の記事にも書いたのだが、<変態鉄>の訪れる路線には黄色い車両が多いように思う。 【2021年4月18日9時15分】 いすみ鉄道・大多喜駅 「何で、ここまで黄色くするの??」と、何度、撮っていても違和感しかない車両も居るのだが、大半の車両は黄色い色がよく映える。先日、房総のキハを撮りに行ったとき、大多喜駅前の大手門ヨコ…

続きを読むread more

ことでんレトロ最後の春(3)榎井のサクラ

いまだ予断を許さない状況だが、とうとう、ことでんレトロのお別れイベントの情報がアップされて。 5月の大型連休の「ことでんレトロ」は、公開される一般営業運転としては、最後の本線運行となる筈のもので。もしかしたら連休明けも団体貸切で動くかもしれないが、でも、今度の大型連休というのは、ことでんを愛する者として、これは1つの大きな転換点である…

続きを読むread more