宗吾参道車両基地見学ツアー_20210117(9)撮影タイム <前編>

今日の東京は暖かくて。すっかり春、とりあえず、ダウンコートは畳んで持っていったが、職場からコンビニに買い物に行くくらいはシャツのままジャケットを羽織らなくても暖かい位だった。 ちょうど1年前、今頃は「コロナ」なるものが徐々に身近なところに迫りながら、まだまだ“対岸の火事”という気持ちもどこかにあった。2月末に「ことでんレトロ特別運行」…

続きを読むread more

宗吾参道車両基地見学ツアー_20210117(8)保存車 <その3>

まもなく最後の日を迎える、ことでん...高松琴平電鉄「還暦の赤い電車」。旧京急1000形がバーミリオンに白帯の京急塗装に復元される...というのは自分にとって夢のような話だった。だからこそ、ちょっとばかりではあったが、ご協力させていただいた。おかげさまで一度だけ撮影会にも参加できて。 確か、火曜日頃から仏生山工場で剥離作業...だった…

続きを読むread more

宗吾参道車両基地見学ツアー_20210117(7)保存車 <その2>

今日は勤務で渋谷に行っていたが、あのスクランブル交差点、久々に地下鉄の出口を超えて、その先まで信号待ちの行列ができていて。暖かい陽気も手伝ってか、コロナ禍前に戻ったかのような人出だった。 自分は、政府や東京都が言う“緊急事態宣言”とか“自粛要請”とか、そういったものの効果というのは、かなり限定的なのでは無いかと思っている。 つまり、…

続きを読むread more