いつのまにか、30年。

お正月の、いすみ鉄道の話題はちょっとお休み。 仕事がバタバタしており、あまり寝る時間もとれないほどの状況で。 撮影記を書く時間がとれない状況。 何とか...何とか明日中に、このドタバタを何とかしたいと思う次第。 ということで少し古い写真から。いずれも、1991年に撮影したもので。 【1991年4月27日】 常磐…

続きを読むread more

お正月のいすみ鉄道キハ撮影記(1)その先が知りたくて。

今日は懐かしい1枚から。 【1991年10月頃】 関西本線・弥富駅 キハ58・65形当時の快速「みえ」号である。 分割民営化からしばらく経って。JR各社が最も意欲的に新型車輌や 新しい列車を導入していた頃だっただろうか。 カメラを弄るようになって間もない頃の撮影。弥富駅のホームに行くと 向こう側に通過列車があ…

続きを読むread more

京成・宗吾車両基地見学ツアーに参加しました。<速報版>

自分は東京で生まれ育った...と言っても、 どちらかというと東京の西部で暮らすことが多かった。 だから、「京成」というのはなかなか縁の薄い電車で。 でも、ちょっと気になっていたのは、宗吾車輌基地の保存車群。 「ヘッドマーク付き車両大集合!」としてヘッドマーク3種を付けた編成と 話題の編成2本の撮影会...でありながら、 …

続きを読むread more