続・北関東ディープ<鉄>(6)渡良瀬川に沿って

晴れた日曜日。どこか出かけたくなるのだが、今日は仕事だったのである。この先、4月に入るまで土日は、ごく一部を除いて休み無しの勤務となる。平日もなかなか休めない期間が続いて。 “緊急事態宣言”が延長になるのは、ほぼ織り込み済みだったことなので何の驚きもなく。意外だったのは、前回と違って“自粛K察”的にならずに、多くの<鉄>の皆さんが普段…

続きを読むread more

続・北関東ディープ<鉄>(5)大間々駅に集う車輌たち(後編)

とうとう、一昨日、東京も雪が降った。ただただ寒いばかり。 それにしても北陸の雪は...、自分が頻繁に富山に撮りに通っていた頃は、誰に聞いても「最近は全然、降らなくなったねぇ」と言われたものだった。 【2011年2月8日10時16分】 高山本線・速星駅 という訳で、「雪景色が撮りたい」と何度も通った速星駅で。引退間際、ギ…

続きを読むread more

続・北関東ディープ<鉄>(4)大間々駅に集う車輌たち(前編)

♪ 列車を~ 待つ間に~ぃ 涙ぁ~ を拭くわ... という歌はない。あれはあくまでバスを待つ間に...である。大間々駅で列車が来るまでの20分余り、駅前の保存車と駅構内で休んでいる、わ鐵の車輌たちを観察して過ごしたら、本当にあっという間だった。 【2021年1月7日9時52分】 わたらせ渓谷鉄道・大間々駅 一番…

続きを読むread more