10月4日「ことでんレトロ」撮影記(6=最終回)えぴろーぐ

人間、何でも知っているのが幸せとは限らないのだと。 ここ最近、そんなことを思う<変態鉄>なのである。というのも... 趣味活動に使うパソコンを変えたのである。いや、別に新規に買った のではなく。普段は Panasonic の“Let's NOTE”を使っているのだが 予備として、いわゆるタブレットPC、あの(?)、Mouse…

続きを読むread more

10月4日「ことでんレトロ」撮影記(5)「赤い」シリーズ??

レトロ電車を撮り終えたのが14時半過ぎ、でも、この日はレトロ貸切に “遭遇”したのは偶然であって、本当は赤い電車を中心に、琴平線の 定期運用の列車を撮って、あとは近々行われる(であろう)レトロ電車の 運行時に撮れる“穴場撮影地”の探索のためだった。 でも、レトロ電車を撮れたとなれば、仏生山まで“追跡”してみないと。 …

続きを読むread more

10月4日「ことでんレトロ」撮影記(4)勝負の時か安全策か??

<鉄>のクセにノーマークだったのだが再来年には長崎新幹線の開業が 予定されており、武雄温泉-長崎という区間も区間だが、列車名は 「かもめ」号になるとのことで、変なキラキラした名称ではなく 国鉄時代からの伝統の“特別急行”の愛称を引き継いだのは一安心。 それにしても、結局、当面の間は、博多-佐賀-肥前山口-武雄温泉間の リレー特…

続きを読むread more