ファンタゴンレッドな日々。18年ほど前の高松琴平電鉄 <後編>

今朝は退院する母を迎えに病院に行って。 バタバタしているうちに1日が過ぎてしまった感じ。仕事は、またまた遅れ気味。 だんだん追い込まれてきているのである。 【2019年5月3日7時45分】 高松琴平電鉄・仏生山車両所付近 昨日に引き続き、ことでん、高松琴平電鉄の2002年頃の写真を。 左側、23号車が纏うファンタゴ…

続きを読むread more

ファンタゴンレッドな日々。18年ほど前の高松琴平電鉄<前編>

ネタ切れ、ここに極まり...というわけでもないという説も無くは無いが。 行きたくて出かけたくてウズウズしている、 <変態鉄>にとって、いま非常に気になっている路線の1つが、 「ことでん」、高松琴平電鉄。 来月、どうなっているか分からないからこそ、変更可能な運賃での日帰り。 でも、来月末の羽田-高松往復の航空券を購入済みの<…

続きを読むread more

たぶん18年くらい前。深夜の300系「こだま595号」車内放送。

今朝は久々に... 今年は梅雨明けが遅れている東京、晴れた朝はいつ以来か...くらいの感覚。 元気に騒ぐ(← 何だそりゃ??)セミの声に目が覚めた。まさに夏だが... 長引く梅雨、コロナと母の入院もあって、近場ですら出かけていない。 会社に行くのも必要最低限にしており、自宅でダラダラと仕事を続けている。 阿炎の突然の休…

続きを読むread more